top of page
  • 執筆者の写真watashitoniwa

横浜の雑貨屋を厳選。選りすぐりの17店舗を紹介



インテリアショップ「watashi to niwa」の

オーナーをしています Kai です。


今回は、私がおすすめしたい

横浜の雑貨屋を紹介したいと思います。


ご紹介する順番で雑貨屋巡りをすれば

横浜の観光もできるようにしているので

気になる雑貨屋があれば

ぜひまとめて行ってみてください。


雑貨屋巡りをしながら

横浜の観光をしたい人や

女友達や年上 年下の女性

インテリアにこだわりのある人へ

誕生日プレゼントやお祝いを買う予定がある方に

ぜひ読んでいただけると嬉しいです。




この記事を書いている人

KAI : watashi to niwa

    オーナー


watashi to niwa は オリジナルの家具やインテリアアイテム

世界中から厳選したアイテムが揃う

インテリアショップです。

オーナー1人で製作から

販売などの店舗運営すべてを行い

こだわりの作品を集めた

お店づくりをしています。


女友達やパートナーが喜ぶ

だれとも被らないプレゼントを

見つけるなら

watashi to niwa のプロダクトを

ぜひ一度ご覧ください。


厳選された世界のプロダクトはこちら




=ただいま企画展を実施中!=

横浜の日吉にある実店舗では1〜2ヶ月ほどの

ペースでこだわりの作品を集めた展示を開催。


普段なかなか出会えないクリエイターさんの

作品を魅力的な空間とともにお届けします。


 現在の企画展はこちら!





目次

【1】横浜雑貨屋

   watashi to niwa


【2】横浜雑貨屋

   2416MARKET


【3】横浜雑貨屋

   Ron Herman


【4】プレゼントで

   迷ったときに

   おすすめのアイテム


【5】横浜雑貨屋

   ACTUS


【6】横浜雑貨屋

   journal standard furniture


【7】横浜雑貨屋

   deuxC


【8】横浜雑貨屋

   Afternoon Tea living


【9】横浜雑貨屋

   Awesome Store


【10】横浜雑貨屋

    KEYUCA


【11】横浜雑貨屋

    Madu


【12】横浜雑貨屋

    Three little song birds


【13】横浜雑貨屋

    Spiral market


【14】横浜雑貨屋

    Hacoa


【15】横浜雑貨屋

    Souvenir Gallery Yokohama


【16】横浜雑貨屋

    アメツチテラス


【17】横浜雑貨屋

    MWL STORE


【18】横浜雑貨屋

    altoyo






【0】横浜の雑貨屋を厳選

   インテリアショップの

   オーナーが選んだ17店舗



観光やプレゼント選び

休日の思い出に行きたい

横浜でおすすめの雑貨屋を厳選しました。


よく知られている有名なお店から

知ってる人は知っているというお店まで

さまざまな横浜の雑貨屋を紹介しているので

ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです。


それぞれの雑貨屋の雰囲気がわかるように

写真をたくさん載せて

行く前にどんなお店かイメージしやすく

しています。


17の雑貨屋すべてに

オンラインショップがあるので

気になるものがあれば

日本全国からご注文が可能です。









【1】横浜の雑貨屋

   watashi to niwa

   (わたしとにわ)



watashi to niwa

デンマークやスウェーデン、チェコを

中心とした北欧雑貨と

樹を使った家具やインテリア雑貨

インテリアアートを

取り扱っているお店です。


横浜の日吉に実店舗があり

お店にあるプロダクトはすべて

ハンドメイドになっています。

樹を使ったプロダクトと

インテリアアートは

すべてお店のオーナーが

制作したものです。


オーナーが心惹かれた

プロダクトのみを厳選しており

世界から仕入れたプロダクトの中には

フェアトレードの作品も

多く取り揃えています。


ここにしかないプロダクトばかりで

かわいいデザインから

大人で洗練された作品まで

魅力的なものと出会えるお店なので


インテリア雑貨の

プレゼント探しはもちろん

誰とも被らない

こだわりのものが欲しい人は

ぜひお店に行ってみてください。


今まで出会ったことがない

好きなものと

出会えるかもしれません。


watashi to niwa では

オンラインショップでも注文が可能です。

送料無料で

日本全国から注文できます。

よろしければ、ぜひご覧になってみてください。


 watashi to niwa のオンラインショップ 



横浜の日吉にある実店舗では1〜2ヶ月の

ペースでこだわりの作品を集めた展示を開催。


普段なかなか出会えないクリエイターさんの

作品を魅力的な空間とともにお届けします。


 現在の企画展はこちら!




この記事を見てオンラインショップもしくは

実店舗でご注文の方に

部屋に飾れるポストカードサイズの

インテリアカードを1枚プレゼント!

「記事を見ました!」と店舗でお声がけいただくか

オンラインショップのご注文画面 備考欄に

記事を見た旨を記載ください。

※オンラインショップでのご注文の場合は

 カードをランダムで選ばせていただきます。


 インテリアカードはプレゼントに添える

 メッセージカードとして使えて

 家のインテリアにもなる

 1つ1つ手描きで製作された

 watashi to niwa オリジナルのカードです。



* watashi to niwa で見られるもの

北欧雑貨やインテリアアート

樹を使ったプロダクトが揃っています。


北欧雑貨:グラス、マグ、バッグ

     ノート、オーブングローブ

オリジナル;イヤリング、しおり

      ティッシュケース、ポストカード

      インテリアアート

 ※記載のアイテムジャンルは一例です。


価格帯:★★☆☆☆

 全体的にリーズナブルな価格で

 ハンドメイドの珍しいプロダクトが

 購入できます。 

 大切な人へのプレゼント探しに

 とても便利です。


watashi to niwa

営業時間:12:00~18:00

営業日:月、土、日

※大型連休や年末年始は

 営業日が異なる場合があります

 その他の休みについては

 Google、instagram より お知らせ


実店舗:神奈川県横浜市港北区

   日吉本町3-28-32 石森ビル2-A    



watashi to niwa】お店の雰囲気

 日吉

お店で扱うプロダクトは

すべて人の手でつくられたもの。

手でつくる味わいある作品と出会えます。


家具と絵を制作して来た

お店のオーナーは

店舗の内装デザインと施工を自ら行い

こだわりのつまった空間にしています。


デンマークやスウェーデン

チェコといったあらゆる国から厳選した

プロダクトがお店に並びます。


日本のどのお店でも見かけないプロダクトは

誕生日プレゼントにピッタリです。




【2】横浜の雑貨屋

   2416MARKET



2416MARKET

NEWoMan 横浜にある

食器やバッグなどの

ライフスタイル関連の

アイテムが並ぶお店です。


お皿やカップなどの

食器をはじめ

Tシャツや靴下などの

ファッションアイテム

ハンドソープやボディソープなどの

体に優しい衛生用品が取り扱われています。


不定期で展示も行われていて

さまざまな作家さんの作品が入れ替わるため

行く度にたのしめるお店です。


2416MARKET には

ライフスタイル関連の雑貨だけでなく

神奈川にフォーカスした

カフェやレストラン、食品売り場が

集まっています。


同じ場所でランチもできちゃうのは

とても嬉しいですよね。


神奈川の食やものづくりの魅力に出会える

素晴らしいお店です。




*2416MARKETで見られるもの

ライフスタイル関連のものが

幅広く揃っています。


食器:お皿、マグ

ファッション:ソックス、ニット帽

ライフスタイル:香水、ハンドソープ

 ※記載のアイテムジャンルは一例です。



価格帯:★★☆☆☆

 リーズナブルな価格の商品が

 多く並んでいます。


2416MARKET

営業時間:月〜金 11:00~20:00

     土日祝 10:00~20:00

定休日:なし

住所:神奈川県横浜市西区南幸1-1-1

   NEWoMan YOKOHAMA 6F

電話番号:045-322-2416



2416MARKETお店の雰囲気

 NEWoMan 横浜

インダストリアルだけど

シンプルで整った雰囲気のある空間。

個性あふれるたプロダクトが並びます。


猫をモチーフにした

おもしろいデザインのバッグやポーチ。

猫好きな人にぜひ見て欲しいコーナーです。


デザインセンスの高さを感じる

ソックスやTシャツもあります。

こんなソックスを身につけて出掛けたら

わくわくして明るい気持ちになれそうです。




【3】横浜の雑貨屋

   Ron Herman

   みなとみらい店

   (ロンハーマン)



ロンハーマンは

カリフォルニアで生まれた

スペシャリティストアです。


マークイズという みなとみらい駅からすぐの

大型ショッピングモールに入っていて

世界中のさまざまな雑貨が並んでいます。


横浜の雑貨屋の中で

私が特に好きなお店です。


広い空間に並ぶアンティークの家具と

色彩豊かなさまざまな雑貨は

見ているだけで新しい刺激をくれます。


お店にいる時の過ごしやすさと

色んな国のいろんな雑貨が見れる

おもしろさが

私の好きな理由かもしれません。


そして忘れてはいけないのが

雑貨屋の奥に併設されたロンハーマンカフェ。


オーストラリア出身の知人に勧めらて

行ってみたら

とにかく居心地が良い!


紅茶も料理もおすすめです。

旅や日ごろの疲れをリフレッシュしたり

雑貨屋巡りのほっと一息する時間に

最高です。


お店の魅力はまだまだあるため

また先で記事にしたいと思います。




*ロンハーマン で見られるもの

アロマディフューザーやエプロン

バッグ、マグなどの

ライフスタイル関連のアイテムと

オブジェやフィギュアなどの

インテリアアイテムが揃っています。


テーブルウェア;お皿、グラス、マグ

インテリア:オブジェ、フィギュア

照明:シーリングライト

ファッション:服全般(女性用)、バッグ

ライフスタイル:アロマディフューザー

 ※記載のアイテムジャンルは一例です。



価格帯:★★★★☆

 価格は高めですが

 どのアイテムも

 価格に見合うクオリティで

 日々の生活をより

 充実させてくれます。


ロンハーマン みなとみらい店

営業時間:10:00~20:00

定休日:なし

住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1

   マークイズみなとみらい 1F

電話番号:045-319-6700



Ron Hermanお店の雰囲気

 マークイズ


天井が高く広々とした空間。

アンティークの家具と

現代的なデザインのアイテムが生み出す

ギャップが魅力的です。


マグやグラスなどのテーブルウェアや

バッグやボトルなどのお出かけアイテムが

たくさん並びます。


世界で人気を誇る

作品性の高いアイテムと出会えます。

他の国の文化も感じられるおもしろい空間です。



【4】プレゼントで

   迷ったときに

   おすすめのアイテム



友達や家族、会社の人など

プレゼント選びに迷っている場合は

おしゃれなスキンケアアイテムが

おすすめです。


なかでも

ハンドクリームのような手軽なものであれば

特に渡しやすく

3,000円からでも品質のいいものが購入できます。


普段自分では買わないちょっと良いものを

もらったら

すごく嬉しいですよね。


失敗しないおしゃれなスキンケアアイテムが

購入できるお店を3店舗厳選しましたので

ぜひご覧ください!

(ギフトのページを見れば

 プレゼントが見つけやすいです)



*NEAL'S YARD REMEDIES


NEAL’S YARD REMEDIES

1981年にイギリスのロンドンで生まれた老舗の

オーガニックスキンケアを扱うお店です。


自然療法をもとにした本当の健康に良いものを

つくっています。


写真のハンドクリームは

オーガニックオイルを贅沢に使っていて

べたつかなくて使いやすいところが魅力です。


パッケージデザインも魅力的なので

女性にすごく喜ばれると思います。


NEAL’S YARD REMEDIESの特徴

3,000円代で質の良いものが購入できる

・自然由来で体に優しい

・バスソルトやボディケアセットもある


NEAL’S YARD REMEDIESのギフトページ





*Melvita


Melvita は有名なロクシタングループから生まれた

フランス発のオーガニックコスメブランドです。


2023年で40周年を迎えていて

世界中からオーガニック植物成分を厳選して

植物由来にこだわった

体に優しい製品をつくっています。


写真の製品は

ユーカリやザクロの香りがする

オーガニックの

ハンドクリームとハンドジェルです。


手の潤いを保ちながら

ナチュラルで爽やかな香りに癒されます。


ブランドの巾着バッグが無料でついていて

オンラインでそのまま相手にプレゼントできる

ギフトラッピングもあります。


Melvita の特徴

・フランスで最初にオーガニックコスメの

 認証を受けたブランド

1,000円からオーガニックなギフトが購入できる

・リップバームやソープ

 アルガンオイルもおすすめ


Melvita のギフトページ




*THE BODY SHOP.


THE BODY SHOP.

天然成分をベースにした

スキンケアやヘアケアなどの

アイテムを扱うブランドです。


1976年にイギリス生まれの女性が開いた

手作り化粧品を販売するお店から始まって

現在では、世界64カ国に展開しています。


写真の製品は

髪と肌の潤いを保ちながら体をきれいにする

ヘア&ボディシャンプーです。


爽やかで高級感のあるレモンの香りが魅力で

女性へのプレゼントにおすすめです。


THE BODY SHOP. の特徴

・天然成分をベースにした体に優しい製品

1,000円から購入できる質の高いギフト

・製品ごとにレビューがあって安心

・入浴剤やボディクリーム

 ハンドクリームもおすすめ


THE BODY SHOP. のギフトページ





【5】横浜の雑貨屋

   ACTUS みなとみらい店



アクタスは

全国展開している家具ブランドです。

ヴィンテージやオリジナルデザインの家具まで

他のインテリア空間を彩るアイテムも

豊富に取り扱っています。


みなとみらい店では

家具以外にも数多くの雑貨が並んでいます。


マグやお皿

タオルにアロマディフューザー

植物にオブジェなど

アイテムのジャンルを挙げていくだけでも

きりがないように感じるほど

ライフスタイルやインテリアに関わるアイテムが

幅広く見られるお店です。


美しいインテリア空間のなかで

ソファやテーブルなどを見たりしながら

将来の理想の家を

自然にイメージできて

とても楽しいお店です。


アクタスは全国展開していますが

みなとみらい店では

雑貨巡りにもおすすめです。


マークイズに立ち寄った際は

ぜひ。




ACTUS で見られるもの

ステーショナリーが中心ですが

革小物やポストカードなどの

旅に関わるアイテムが豊富に揃っています。


テーブルウェア;お皿、グラス、マグ

インテリア:テーブル、ソファ、チェア

      オブジェ、観葉植物

照明:シーリングライト

ファッション:服、バッグ

ライフスタイル:アロマディフューザー、タオル

 ※記載のアイテムジャンルは一例です。



価格帯:★★★☆☆

 ヴィンテージ家具などの高いものもありますが

 全体的にリーズナブルな

 価格で商品が購入できます。


ACTUS みなとみらい店

営業時間:10:00~20:00

定休日:なし

住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1

   マークイズみなとみらい 1F 

電話番号:0120-576-934



ACTUS みなとみらい店

 お店の雰囲気

 マークイズ


店内は、雑貨、家具、植物の

大きく3つのスペースで分けられています。

雑貨のスペースにはプレゼントにしても

素敵なオリジナリティあふれる商品も豊富です。


バスグッズやアロマディフューザーなどの

ライフスタイル関連の商品も充実しています。


家具コーナーには

オリジナルやヴィンテージの家具が並びます。

有名な名作椅子が見れるのも楽しいポイントです。



【6】横浜の雑貨屋

   JOURNAL STANDARD

   FURNITURE

   みなとみらい店

   (ジャーナルスタンダード

   ファニチャー)



ジャーナルスタンダードファニチャーは

アクメファニチャーと同じ企業が運営している

家具ブランドです。


オリジナルの家具やインテリアアイテムが

数多く販売されていて

シンプルなデザインだけど

美しい佇まいと雰囲気のある家具が

揃っています。


カントリーな部屋の雰囲気に合う

アイテムが多い印象です。


家具屋にしては

コンパクトな空間ですが

ジャーナルスタンダードファニチャーならではの

インテリア空間に加えて

すぐ隣にはファッションのスペースと

カフェのスペースもあり

幅広く色んなものが見れて

満足感があります。


オリジナル商品が多い

ジャーナルスタンダードファニチャーですが

雑貨にもオリジナリティを感じる

商品が豊富に並んでいます。


みなとみらい店には

香りを演出するアイテムが

特にたくさんある印象で

植物の緑に癒されながら

アクタスとはまた違ったインテリア空間が

楽しめる場所です。




*ジャーナルスタンダードファニチャー

  で見られるもの

オリジナルの家具や

香りを演出するアイテム

植物や食器などが見られます。


家具:テーブル、ソファ

ライフスタイル:時計、植物、アロマ

テーブルウェア;お皿、グラス、マグ

ファッション:シャツ、ボトム

 ※記載のアイテムジャンルは一例です。



価格帯:★★★☆☆

 リーズナブルな商品が多くありますが

 なかには高級志向な商品もあります。


ジャーナルスタンダードファニチャー

営業時間:月〜木 10:00~20:00

     金〜日、祝日、祝前日 10:00~21:00

定休日:なし

住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1

   マークイズみなとみらい 1F

電話番号:045-227-5080



JOURNAL STANDARD FURNITURE

 お店の雰囲気

 マークイズ


お店に入ってすぐに

アロマディフューザーや雑貨などがあります。


お皿やグラスといったテーブルウェアや

インテリアになる時計など

細い通路を歩きながら

色んなアイテムが見られます。


みなとみらい店では

家具というとソファが中心です。

雑貨スペースと家具スペースに

大きく分かれています。



【7】横浜の雑貨屋

   deux C MARK IS

   みなとみらい店

   (ドゥ・セー)



ドゥ・セー

広島発のライフスタイルアイテムを

取り扱うお店です。

横浜のマークイズにも店舗があります。


オブジェや時計

花器、子ども用のおもちゃなどの雑貨から

服やバッグまで

生活に欠かせないさまざまなアイテムが

揃っています。


最近は、衣食住に関連したアイテムを置く

お店が増えたように感じますが

ドゥ・セーもそんなお店の1つです。


クリエイティブな雰囲気を感じる

オブジェやマトリョーシカ

チョコレートや瓶詰めの食品など

気になる商品がたくさんありましたので

みなさんもよろしければ、ぜひ。




ドゥ・セーで見られるもの

衣食住に関連した

さまざまなアイテムが見られます。


ライフスタイル:時計、植物、アロマ

食品:チョコレート、ピクルス

テーブルウェア;お皿、グラス、マグ

ファッション:シャツ、ボトム

 ※記載のアイテムジャンルは一例です。



価格帯:★★★☆☆

 雑貨から食品まで

 リーズナブルな商品が多いですが

 服やバッグなどのファッションアイテムは

 すこし高めです。


deux C MARK IS みなとみらい店

営業時間:月〜木 10:00~20:00

     金〜日、祝日、祝前日 10:00~21:00

定休日:なし

住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1

   マークイズみなとみらい 2F 

電話番号:045-211-6120



deux Cお店の雰囲気

 マークイズ


リサラーソンさんのオブジェや

他のクリエイターがつくるオブジェもあります。


ピクルスの瓶詰めや

カッティングボードにお皿など

食をテーマにしたスペースがあります。


ドゥ・セーには植物が盛りだくさん。

買ってそのままリビングに飾ったり

店内で売られている鉢と入れ替えて

飾っても素敵です。




*プレゼント探しなら

 花や植物もおすすめ



何かめでたいことがあった時

誕生日やクリスマス

母の日などのイベントがあった時

喜んでもらえるように

プレゼントに花を添えるのも

おすすめです。


一輪でもブーケでも

花があるだけで

なんだかぐっと嬉しくなります。


もらってからしばらくは

飾って楽しんで

そのあとはドライフラワーにもできるので

手間をかけず気を遣わせない

ささやかなプレゼントになります。



プレゼント探しに困った時は

花や植物をプレゼントにしちゃうのも

いいかもしれません。


部屋に緑がほしくても

きっかけがなくて買えてない人は意外と多いですし

緑があるだけで

部屋のインテリアや日々の暮らしが

なんだか気持ちよく快適になります。


プレゼントを探している人は

一緒に花を添えたり

植物をプレゼントしてみるのも

アイデアの1つです。




AND PLANTS

オンラインで簡単に花や植物が買えるお店。

植物が送られる前に実物写真を送ってくれたり

14日間までなら

枯れてしまっても無料で交換してくれるので

安心して購入できます。


instagram のフォロワーが

.5万人もいて

たくさんの人が利用しているところも

信頼して買い物できるポイントです。


花や植物を買うのに慣れてない人は

選択肢の1つとして気軽に覗いてみてくださいね。




【8】横浜の雑貨屋

   アフタヌーンティー・

   リビング

   マークイズ

   みなとみらい店



アフタヌーンティー・リビングは

紅茶や生活雑貨などを販売しているお店です。


紅茶やデザートなどが食べれる

アフタヌーンティー・ティールームの方を

よくご存知の方が多いかもしれません。


雑貨を取り扱うお店を

アフタヌーンティー・ティールーム

お茶ができるカフェのお店を

アフタヌーンティー・リビングとして

日本全国に展開しています。


紅茶やキッチンアイテム

リラクゼーションアイテム

テーブルウェアなどの

さまざまなアイテムが並びます。


かわいらしい雰囲気のもの

ナチュラルな雰囲気のものが多く

女性の方は特に楽しいお店だと思います。




アフタヌーンティー・リビングで見られるもの

タオルやバッグ、お皿や服まで

ライフスタイル関連のアイテムが

盛りだくさんです。


ドリンク:紅茶

ファッション:シャツ、スカート

テーブルウェア;お皿、マグ

お出かけ:バッグ、ポーチ

 ※記載のアイテムジャンルは一例です。



価格帯:★★★☆☆

 基本的にリーズナブルな価格の

 商品が多く取り扱われています。


アフタヌーンティー・リビング

マークイズみなとみらい店

営業時間:月〜木 10:00~20:00

     金〜日、祝日、祝前日 10:00~21:00

定休日:なし

住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1

   マークイズみなとみらい 2F 

電話番号:06-319-6571



アフタヌーンティー・リビング

 お店の雰囲気

 マークイズ

愛嬌抜群のかわいらしいパッケージに

心惹かれました。

フレーバーもさまざまで、一度飲んでみたい。。


インテリアになるアイテムもあります。

特に用途がなくても

家に置きたくなるようなかわいらしいデザイン。


ヘッドマッサージやヘアーブラシなどの

バスグッズも豊富。

リーズナブルな価格で

おしゃれなアイテムが手に入ります。



【9】横浜の雑貨屋

   AWESOME STORE

   マークイズ

   みなとみらい店

  (オーサムストア)



オーサムストアは

手頃な価格とオリジナルのユニークなアイテムが

揃った雑貨屋です。


全国的に展開していて

アメリカンな雰囲気を感じるアイテムが

たくさんあります。


100円程度で買えるものも

いっぱいあるので

とても楽しいお店です。


バスソルトやお皿

スマホスタンドやバッグ

スナックまで

なんでもあります。




* AWESOME STOREで見られるもの

インテリア雑貨からライフスタイルアイテム

スナックまで、雑貨屋の域を超えて

さまざまなアイテムが並びます。


掃除:ホウキ、ちりとり

テーブルウェア;茶碗、お皿

ライフスタイル:エプロン、バスグッズ

食品:スナック、パスタソース

 ※記載のアイテムジャンルは一例です。



価格帯:★☆☆☆☆

 すべての商品が非常にリーズナブルな価格で

 販売されています。


AWESOME STORE マークイズみなとみらい店

営業時間:月〜木 10:00~20:00

     金〜日、祝日、祝前日 10:00~21:00

定休日:なし

住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1

   マークイズみなとみらい 3F 

電話番号:045-264-6522



AWESOME STORE】 お店の雰囲気

 マークイズ


かっこいいインダストリアルな雰囲気の店内。

驚くほど手軽な価格で

とても便利なアイテムが並びます。


さまざまなバスグッズのなかに

バスソルトもあります。

パッケージを見てるだけで

なんだか楽しいです。


お皿やマグなどのテーブルウェアは

カントリーな雰囲気を感じる

デザインでカッコいいです。



【10】横浜の雑貨屋

   KEYUCA MARK IS

   みなとみらい店

   (ケユカ)



ケユカはご存知の人も多いと思いますが

横浜のマークイズにもあります。


お皿やグラス、マグなどの

テーブルウェアが充実していて

たくさんの商品が並んでいます。


今のところご紹介している雑貨屋の中では

1番多いかもしれませんね。


ほかにも

キッチンアイテムやファッションアイテムなど

生活に必要なあらゆるアイテムが買えます。


シンプルなデザインと色の商品が多く

おしゃれなのに加えて

手頃な価格設定なのが

とても嬉しいです。




ケユカで見られるもの

グラスやマグ、お皿などの

テーブルウェアと便利なキッチンアイテム

バスグッズなどがあります。


インテリア:時計、ティッシュケース

テーブルウェア;グラス、お皿

ライフスタイル:バスグッズ、歯ブラシ

お出かけ:リュック、バッグ

 ※記載のアイテムジャンルは一例です。



価格帯:★★☆☆☆

 リーズナブルな価格の商品がほとんどですが

 中には少し高めの商品もあります。


KEYUCA MARK IS みなとみらい

営業時間:月〜木 10:00~20:00

     金〜日、祝日、祝前日 10:00~21:00

定休日:なし

住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1

   マークイズみなとみらい 2F 

電話番号:045-264-9341



KEYUCA】 お店の雰囲気

 マークイズ


テーブルウェアやキッチンアイテム

ファッションアイテムまで

幅広いジャンルの商品があります。


陶器、ガラス、セラミックといった

さまざまな素材のお皿が並びます。

シンプルでありながら

おしゃれなデザインです。


お出かけアイテムも充実。

ケユカはシンプルでナチュラルな

アイテムがいっぱいです。



【11】横浜の雑貨屋

    Madu Yokohama

    横浜店

    (マディ)



マディは

テーブルウェアを多く取り扱っている

全国展開の雑貨屋さんです。


木、ガラス、陶器、セラミックといった

いろんな素材のお皿やカップが見れて

楽しいお店になっています。


カトラリーやキッチンクロスなどもあって

テーブルウェアが充実しています。


マディも

柄がいっぱいというよりは

シンプルでナチュラルな雰囲気のある

商品が多いです。


野菜を入れたりできる籐カゴ

フェアトレードのチョコレートなど

環境に配慮された商品もあります。




*マディで見られるもの

お皿やカップなどの

テーブルウェアがたくさん見られます。


テーブルウェア;お皿、グラス、マグ

家具:ベンチ

ファッション:ワンピース、バッグ

食品:チョコレート、紅茶

 ※記載のアイテムジャンルは一例です。



価格帯:★★★☆☆

 手頃な商品もたくさんありますが

 商品によってはすこし高価なものもあります


Madu Yokohama 横浜店

営業時間:11:00~20:00

     定休日:なし

住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-2

   東急スクエア① 1F

電話番号:045-682-2486



Madu Yokohama】 お店の雰囲気

 みなとみらい東急スクエア


ショップ内は白と木が組み合わさった

ナチュラルな雰囲気。

自然を感じるお皿やキッチンクロスもあります。


黄色や緑、青などの

色で分けられた陶器のスペース。

デイスプレイとしても

まとまりが感じられて綺麗です。


ピープルツリーという

フェアトレードの商品を扱うお店から

仕入れたチョコレートがありました。

ちょっと高めにはなりますが

バラエティに富んだ味の種類が楽しいです。



【12】横浜の雑貨屋

   Three little song birds

   横浜桜木町店



スリーリトルソングバーズは

陶器やキッチンアイテムが多く

揃うお店です。

桜木町駅から徒歩ですぐのところにあります。


シンプルなデザインのものも多いですが

モダンな柄や和風な食器もあって

洋風だけにとどまらず

たくさんの商品が見られます。


ショップ内はテーブルウェアが目立ちますが

実はチェアやテーブルなどの家具も

販売されているので

気になるものがあればチェックしてみてくださいね。


和と洋の商品をまとめて

バランスよく見られるところが

私がお店に行ってみて

楽しいと感じた魅力でした。


スリーリトルソングバーズから

赤レンガ倉庫に向かって歩いても

良い観光になって楽しいので

気になる方は桜木町駅で電車を降りて

そこから観光やオフを過ごしても

いいかもしれません。




*スリーリトルソングバーズで見られるもの

和と洋のテーブルウェア

キッチンアイテムが見られます。


テーブルウェア;お皿、マグ、グラス

家具:チェア、テーブル

キッチンアイテム:ミキサー、ピーラー

 ※記載のアイテムジャンルは一例です。


価格帯:★★★☆☆

 基本的にリーズナブルな商品が多いです。

 家具も含めて手に入れやすい価格で

 販売されています。



Three little song birds 横浜桜木町店

営業時間:11:00~20:00

定休日:なし

住所:神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7

   コレットマーレ 1F

電話番号:045-263-9923



Three little song birds】 お店の雰囲気

 コレットマーレ

色を楽しめるシンプルなデザインの食器が

たくさん並びます。


和食器や海外ブランドのキッチンアイテムも

販売されています。


高級材であるチークを使った

ボウルやボードもあります。

材料のことを考えると

とてもリーズナブルな価格で買えます。



【13】横浜の雑貨屋

   「+S」Spiral Market

    横浜赤レンガ倉庫

 (スパイラルマーケット)



スパイラルマーケットは

東京の青山を拠点に

横浜、大阪にもお店を持つ雑貨屋さんです。


作品性と安定したクオリティのある

商品が並び

ユニークな作品が集まったお店です。


横浜にある赤レンガ倉庫の1階にもお店があって

革財布や時計

コーヒーサーバーや食器などの

ライフスタイル関連の商品が並びます。


1つ1つに個性があり

シンプルだけど変わってる

おもしろさを感じる商品があって

私は好きです。


スパイラルマーケットからは

横浜の赤レンガ倉庫にある雑貨屋です。

赤レンガ倉庫では3つの雑貨屋をご紹介するので

よかったらまとめて雑貨屋巡りを

楽しんでくださいね。




*スパイラルマーケットで見られるもの

時計やオブジェなどのインテリアアイテム

テーブルウェアやファッション小物が

見られます。


テーブルウェア;お皿、グラス、マグ

インテリア:時計、オブジェ

ファッション小物:イヤリング、革財布

キッチンアイテム:コーヒーサーバー

         レモン搾り機

 ※記載のアイテムジャンルは一例です。



価格帯:★★★★☆

 決して高すぎるわけではありませんが

 手頃な価格よりも もう一段高めの価格帯です。

 商品のクオリティを考えると

 価値に見合っていると思います。


「+S」Spiral Market 横浜赤レンガ倉庫

営業時間:11:00~20:00

定休日:なし

住所:神奈川県横浜市中区新港1-1-2

   横浜赤レンガ倉庫2号館 1F

電話番号:045-306-9216



Spiral Market】 お店の雰囲気

 横浜赤レンガ倉庫

モダンな雰囲気の店内。

シンプルだけどユニークな商品が

集まっています。


マスキングテープや蝋風のシールなど

使ってちょっとたのしくなるアイテムが

たくさんあります。


紙でできた動物モチーフのオブジェ。

どこかに飾りたくなる可愛らしい見た目に

心惹かれます。



【14】横浜の雑貨屋

   Hacoa

   ダイレクトストア 

   横浜赤レンガ倉庫店

  (ハコア)



ハコアは

木製のアイテムに特化した雑貨屋です。


スマホスタンドやキーボード

時計にティッシュケースなどの

あらゆる商品が木でできており

ショップの雰囲気も

木のあたたかい雰囲気でいっぱいです。


部屋に木製のものを置きたい人や

シンプルに木が好きという人には

特に楽しい場所なので

よかったら覗いてみてくださいね。


身につけられる身近なアイテムが多いですが

こんなものもあるんだ と思わせるアイテムもあって

楽しい時間になるかもしれません。




*ハコアで見られるもの

時計やスマホケース

メガネスタンド、キーボードなどが

見られます。


ライフスタイル;スマホケース、スマホスタンド

        メガネスタンド、靴べら

インテリア:時計、ティッシュケース

 ※記載のアイテムジャンルは一例です。



価格帯:★★★★★

 木製ということもあり

 安くはない価格帯です。

 素材や商品のクオリティを考えると

 価値に見合っていると思います。


Hacoa ダイレクトストア 横浜赤レンガ倉庫店

営業時間:11:00~20:00

定休日:なし

住所:神奈川県横浜市中区新港1-1-2

   横浜赤レンガ倉庫2号館 2F

電話番号:045-263-9250



Hacoa】 お店の雰囲気

 横浜赤レンガ倉庫

時計やティッシュケースなど

すべてが木製です。

ここまで木にあふれた雑貨屋は

とても珍しいです。


木にも色んな種類があるんですが

ウォールナットやチークなど

数種類の樹種から選べるのは嬉しいですね。


スマートフォンのような毎日触るものは特に

肌触りが良くて見て落ち着く木にするのも

いいかもしれませんね



【15】横浜の雑貨屋

   SOUVENIR GALLERY

   YOKOHAMA

  (スーべニールギャラリー

   ヨコハマ)



スーべニールギャラリーヨコハマは

雑貨から食品まで

Souvenirというショップの名前にも

入っているとおり

お土産に欲しくなるような

商品が集まったお店です。


お土産に欲しくなる商品というと

ユニークだったり他で手に入らないものが

良いように思いますが


スーべニールギャラリーヨコハマには

使って楽しい雑貨から

飲んで美味しいドリンクなどの

お土産向きな商品が多くあります。


学生から大人まで

幅広い世代で楽しめる雑貨屋さんだと

思うので

機会があればぜひ行ってみてくださいね。




*スーべニールギャラリーヨコハマで見られるもの

イヤリング、スマホスタンド

バッグ、瓶ジュースなどが見られます。


テーブルウェア;グラス

ドリンク:ジュース

ファッション小物:イヤリング、財布

 ※記載のアイテムジャンルは一例です。



価格帯:★★★☆☆

 手頃な価格の商品が多いですが

 なかにはすこし高めの商品もあります。


SOUVENIR GALLERY YOKOHAMA

営業時間:11:00~20:00

定休日:なし

住所:神奈川県横浜市中区新港1-1-2

   横浜赤レンガ倉庫2号館 2F

電話番号:045-663-0555



SOUVENIR GALLERY YOKOHAMA

 お店の雰囲気

 赤レンガ倉庫

瓶入りのスムージーやグラス

色んな種類があるので

いくつかお土産に買って帰ると

喜ばれるかも。