top of page
HOME: watashi to niwa

代官山にある雑貨屋を巡る。おすすめの9店舗を紹介

IMG_3862.HEIC

インテリアショップの
オーナーをしています Kai です。
 

この記事では

代官山にある雑貨屋の中から

おすすめしたいお店を紹介しています。

*「代官山の雑貨屋」を紹介しているページは

  このページを含めて2ページあります。

  (このページは2ページ目です)

  1ページ目からご覧になりたい方は

  以下のリンクをクリックしてください。

 「代官山の雑貨屋1」はこちら!

 

紹介する代官山の雑貨屋は

みなさんが効率良くお店を巡れるような

順番に並べてあるので

気になるお店を中心に

ぜひ代官山で雑貨屋巡りを

楽しんでみてくださいませ。
 

​​

​​

*この記事は執筆者である

 インテリアショップのオーナーが

 実際に代官山でお店を巡った上で

 合計54時間かけて作成しています。

 

 記事を読みながら

 参考になったと感じた方は

 お店のInstagramの投稿にいいねを1つ

 いただけると

 オーナーがとても喜びます。

 このような有意義な情報発信をする

 モチベーションになりますので

 もしよろしければよろしくお願いいたします。

 (フォローいただけると

  さらにパワーになります)

 

お店のInstagramはこちら

目次
 

【1】代官山雑貨

   無印良品 代官山

【2】代官山雑貨

   BLUE BOTTLE COFFEE 代官山カフェ

【3】代官山雑貨

   代官山から行ける

   こだわりの雑貨と出会えるお店

   watashi to niwa

【4】代官山雑貨

   かまわぬ 代官山店

【5】代官山雑貨

   collex  代官山アドレス店

【6】代官山雑貨

   yumiko iihoshi porcelain  daikanyama shop

【7】代官山雑貨

   Allegory HomeTools  Daikanyama Shop

【8】代官山雑貨

   ZAPADY-DOO 代官山店

【9】代官山雑貨

   CURLY COLLECTION

【1】代官山雑貨
   無印良品 代官山

IMG_3841.HEIC

無印良品 代官山 は

代官山駅から歩いてすぐの場所にあり

2つのスペースに分かれた店舗になっています。

 

1つ目のスペースは

服がメインの場所で

2つ目のスペースに食品とともに

生活雑貨が並んでいます。

1つ目のスペースはモダンでクールな雰囲気なのに対し

2つ目のスペースは少し奥まった場所にあって

木のあたたかさを感じる自然な雰囲気の店内です。

ボディケアアイテムや文具、食品が充実していて

広々とした店内を歩きながら

雑貨をはじめとした無印良品の商品を

じっくり手に取って楽しめます。

無印良品 代官山 は

商品のジャンルがある程度絞られているので

キッチングッズやインテリア雑貨というよりは

ボディケアアイテムや文具、食品の

いずれかが気になるという人に

おすすめの店舗です。

価格帯:★★★☆☆

 リーズナブルな価格の商品が

 多く並んでいます

 

無印良品 代官山

営業時間:11:00~19:00

営業日:不定休

実店舗:東京都渋谷区

     猿楽町24-7

アクセス:代官山駅中央口から徒歩 約2分

*代官山雑貨

 無印良品 代官山 お店の雰囲気

IMG_3842.HEIC

広々とした店内に入ると

壁に沿って商品がたくさん並んでいます。

IMG_3844.HEIC

店内の入り口とは反対側の奥の方に

ペンやテープ、ケースといった文具類があります。

IMG_3840.HEIC

道路のすぐ目の前にあるスペースは

服が中心になっていて

モダンでクールな雰囲気の中

素材にこだわった MUJI Labo の商品も楽しめます。

【2】代官山雑貨
   BLUE BOTTLE COFFEE 代官山カフェ

   (ブルーボトルコーヒー代官山カフェ)

IMG_7159.HEIC

BLUE BOTTLE COFFEE 代官山カフェ

(ブルーボトルコーヒー代官山カフェ) は

「循環するカフェ」をコンセプトにしている

代官山のお店です。

BLUE BOTTLE COFFEE なので

カフェがメインですが

この店舗は雑貨も充実していて

BLUE BOTTLE COFFEE オリジナルの

カップやグラス、ボトル、バッグなどが

並んでいます。

代官山カフェは

他の BLUE BOTTLE COFFEE の店舗とは

雰囲気が大きく異なる店舗で

この店舗にしかない商品とも

時折出会えます。

どの商品もBLUE BOTTLE COFFEEの

青いボトルのロゴが目を惹く

デザインになっているので

BLUE BOTTLE COFFEEが好きな方はもちろん

シンプルだけどこだわりのある

アイテムと出会いたい方に

ぜひ行ってみてほしいお店です。

また

コーヒーをはじめとしたドリンクとともに

ゆったりとした時間を過ごせる場所なので

雑貨屋巡りの一休みにもおすすめです。

価格帯:★★★★☆

 リーズナブルなものもありますが

 商品価値に見合った少し高価なものも

 あります。

 

BLUE BOTTLE COFFEE 代官山カフェ

営業時間:8:00~20:00

営業日:不定休

実店舗:東京都渋谷区

     代官山町20-23

    フォレストゲート代官山 MAIN棟 1階

アクセス:代官山駅中央口から徒歩 約2分

*代官山雑貨
 BLUE BOTTLE COFFEE 代官山カフェ お店の雰囲気

IMG_7134.HEIC

店内に入ってすぐ目の前に

BLUE BOTTLE COFFEE のオリジナルアイテムが

いくつも並んでいます。

IMG_7783.HEIC

並んでいる雑貨は

コーヒーを楽しむアイテムが中心になっていて

カプチーノカップやグラス、お皿などのテーブルウェアをはじめ

素材にこだわったバッグなどもあります。

IMG_5919.HEIC

お店はガラス張りになっていて

外から入る気持ちの良い日射しと代官山の景色を楽しみながら

クオリティーの高いドリンクを味わえます。

IMG_7789.HEIC

夜になると

日中とは違う上品でおしゃれな雰囲気になります。

BLUE BOTTLE COFFEE はいくつも店舗がありますが

実は雑貨の中にハンドメイドのものもあって

見た目だけではない魅力あるアイテムも並んでいます。

【3】代官山雑貨

   代官山から行ける

   こだわりの雑貨と出会えるお店
   watashi to niwa

2B4F3407-E878-4A55-9766-AB1B9E75D865.jpg

Googleレビュー:5.0 ★★★★★  (2025/10/7時点)

トータル 口コミ数:91 

watashi to niwa (わたしとにわ) は

オリジナルのインテリアアイテムや

デンマーク・スウェーデンなどから仕入れた雑貨

普段なかなか出会えないクリエイターさんの

作品が並ぶインテリアショップです。

 

神奈川をはじめ、東京・埼玉・千葉などから
数時間かけてお店を訪れるお客様も多く
実店舗では
クリエイターさんが全て手作業で製作した
愛らしい動物がモチーフのお皿やカップ、オブジェ
読書好きな方に人気な
オリジナルのブックマーカー (本のしおり)
ここにしかない特別なポストカードなど
個性あふれるアイテムが数多くあるので
思わぬ出会いが楽しめます。

 

手作業で作られているものが多く

だれとも被らないプレゼントが見つかる

「めずらしい」がいっぱいのお店です。

代官山駅から電車1本で行ける距離にあり

めずらしい雑貨と出会いたい方に

とてもおすすめです。

 雑貨屋の雰囲気はこちら

 

 

価格帯:★★☆☆☆

 リーズナブルな価格で

 味わい深いプロダクトが

 購入できます。 

 個性的な雑貨と出会いたい方に

 おすすめです。

 

watashi to niwa

営業時間:12:00~18:00

営業日:月、土、日

営業日の変更は

 Google、instagramでお知らせ

実店舗:神奈川県横浜市港北区

   日吉本町3-28-32 石森ビル2-A   

*代官山雑貨

 watashi to niwa お店の雰囲気

IMG_3262.jpg

お皿やカップだけでなく

ブックマーカーやノート

服などのさまざまなアイテムがあります。

IMG_3315.HEIC

愛嬌溢れる動物たちの作品が

インテリアにやわらかい雰囲気をプラスしてくれます。

​ご自宅用はもちろん、プレゼントにもおすすめです。

*プレゼント探しなら動物のフェーヴもおすすめ!

DSCF0956.jpg

watashi to niwa には

すべて人の手でつくられた

動物のフェーヴが数多く並んでいます。

 

フェーヴはフランスの行事で使われているもので

さまざまな種類がありますが

その小さく愛らしい見た目から

部屋のインテリアとしても楽しまれています。

お店には

イヌ・ネコ・パンダ・ハリネズミ・ペンギンなど

見て癒されるさまざまな動物のフェーヴが並んでおり
小さなオブジェとして

好きな場所に飾って楽しめるので
大切な人やお世話になった人への

プレゼントとして人気です。

記念日や誕生日などに渡す

プレゼントによっては

場所を取って相手を困らせないか

心配になるものもありますが

フェーヴであれば

その心配もありません。

相手の好きそうなフェーヴを見つけて
プレゼントすれば

心踊る素敵なプレゼントになるでしょう。

 フェーヴとは?

*本や手帳を愛用している方には
 ブックマーカーがおすすめ!

DSCF5391.jpg

watashi to niwa では

魅力的なデザインと機能性に優れた

オリジナルのブックマーカー (本のしおり) が販売されています。

 

本や手帳、日記、ノートを愛用している人に好評で

プレゼントにもとても人気なアイテムです。

 

エゾシカの本革を使用しており

金色で深みのある塗装も相まって

上品で美しいデザインになっています。

このブックマーカーを使えば

読書や仕事、ノートに書き留める時間が

より楽しい時間になるでしょう。

 

 ブックマーカー「Bookmark Vigeland」とは?

【4】代官山雑貨
   かまわぬ 代官山店

IMG_3845.HEIC

かまわぬ 代官山店は

手ぬぐいをメインに販売している

代官山にあるお店です。

1987年から代官山でお店をされていて

和の素敵な佇まいがある

お店の入り口を開けると

たくさんの手ぬぐいが並んでいます。

日本らしさを感じるものから

美しい色を楽しめるもの

イラストの可愛らしいデザインのものまで

さまざまな手ぬぐいがあるので

見ているだけで楽しい気持ちになります。

また、ミッフィーなどの

コラボ商品もあるので

手ぬぐいを日常で使ったことがないという人も

カジュアルに楽しめるでしょう。

(コラボ商品はさまざま変化があるので

 お店に行ってぜひお楽しみください)

かまわぬ 代官山店は

手ぬぐいがメインではありますが

お店の奥には

雑貨も色々と並んでいるので

雑貨屋巡りにもおすすめです。

手づくり感のある

和な雰囲気のお皿やカップ、箸置き

アクセサリーなどと出会えます。

他では見かけないような

独特な雰囲気や遊び心のある

和の雑貨が多いので

新鮮な気分を味わえます。

価格帯:★★★★☆

 雑貨類には少し高価なものもありますが

 リーズナブルな商品も多くあります。

 

かまわぬ 代官山店

営業時間:月・水~土・祝 11:00~19:00

     日 11:00~18:00

営業日:火曜休み

実店舗:東京都渋谷区

     猿楽町23-1

アクセス:代官山駅中央口から徒歩 約4分

*代官山雑貨
 かまわぬ 代官山店 お店の雰囲気

IMG_3846.JPG

手づくり感のあるユニークなデザインのお皿や箸置きがあり

手ぬぐい以外にも魅力的な和雑貨と出会えます。

【5】代官山雑貨
   collex 代官山アドレス店

IMG_3851.HEIC

collex 代官山アドレス店 は

ファッションやテーブルウェア

インテリア雑貨、アート、オブジェなどを

販売しているお店です。

北欧の雰囲気感じるアイテムが多く

広々とした店内を歩きながら

さまざまなジャンルの商品が見られます。

ラグなどのインテリア雑貨もありながら

服もバッグもあって

お皿やグラスもあるというように

ライフスタイルに関わる商品が

数多く並んでいます。

上品でスッキリとした

おしゃれな商品が充実しているので

生活をもっとこだわりたいという人に

おすすめのお店です。

collex は​代官山だけでなく

渋谷や日本橋

そして東京以外に

大阪や京都、愛知にも店舗があります。

collex 代官山アドレス店は

入りやすい雰囲気で店内も広く

ゆったりと雑貨が見れるので

目的なくふらっと立ち寄っても

楽しめます。

価格帯:★★★★☆

 リーズナブルな価格の商品も

 多くありますが

 個人作家の商品や

 コラボ商品など

 高価なものもあります。

 

collex 代官山アドレス店

営業時間:11:00~20:00

営業日:不定休

実店舗:東京都渋谷区

    代官山町17-6

    代官山アドレス ディセ 2F

アクセス:代官山駅中央口から徒歩 約4分

*代官山雑貨
 collex 代官山アドレス店 お店の雰囲気

IMG_3852.HEIC

オブジェやフラワーベース、ラグなどの

インテリアを彩る雑貨が並んでいます。

IMG_3853.HEIC

お皿やグラス、カトラリーのペアギフトセットもあるので

結婚祝いや新居祝いなどのギフト探しにも便利です。

IMG_3854.HEIC

食器類は特に充実しているので

ふらっと立ち寄って食器を眺めるのも

楽しいかもしれません。

【6】代官山雑貨
   yumiko iihoshi porcelain  daikanyama shop

IMG_3861.HEIC

yumiko iihoshi porcelain  daikanyama shop は

イイホシ ユミコさんという作家の方の

ブランドショップです。

落ち着いていて上品

そして優しい雰囲気の磁器やグラスを

販売されていて

根強い人気のあるイイホシ ユミコさんが

手掛けたプロダクトを実際に手に取って購入できます。

代官山にあるお店は

坂の途中にある白い建物に入って

すぐ左側にあります。

 

お店のドアを開けると

コンクリートのクールな雰囲気感じる

モダンな空間になっていて

イイホシ ユミコさんの作品を

ギャラリーのような美しい空間とともに

楽しめます。

イイホシ ユミコさんの作品は

どれも落ち着いていながら

静かな個性を感じるプロダクトになっているので

ユニークさもありながら

毎日の生活に取り入れやすい食器です。

代官山以外にも

東京の青山や大阪の梅田にもお店はありますが

代官山らしい上品で落ち着いた雰囲気の中

ゆっくりと作品を見れるので

代官山に行く際には

ぜひ覗いてみてください。

価格帯:★★★★☆

 手頃な価格のものも多いですが

 商品価値に見合った

 すこし高めの商品もあります。

 

yumiko iihoshi porcelain  daikanyama shop

営業時間:11:00~18:00

営業日:お店のサイトでご確認くださいませ

実店舗:東京都渋谷区

     代官山町6-6

    DAIKANYAMA SPT BLDG .  1-A

アクセス:代官山駅中央口から徒歩 約9分

*代官山雑貨
 yumiko iihoshi porcelain  daikanyama shop

 お店の雰囲気

IMG_3864.HEIC

店内に入ると

棚やモダンなデザインのテーブルに

食器が美しく並んでいます。

IMG_3865.HEIC

シンプルなデザインのものがほとんどですが

イラストデザインの入った食器もあります。

IMG_3863.HEIC

色のバリエーションや深みを楽しめる作品たちは

どれも普段使いしやすいデザインになっているので

大切な人への雑貨のプレゼントとしても

おすすめです。

【7】代官山雑貨
   Allegory HomeTools  Daikanyama Shop

   (アレゴリーホームツールズ 代官山本店)

IMG_3875.HEIC

Allegory HomeTools  Daikanyama Shop

(アレゴリーホームツールズ 代官山本店) は

お皿やカップ、カトラリー、鍋

籐かご、花器などの暮らしの道具やアイテムを

販売している代官山の雑貨屋です。

カフェのようなあたたかい雰囲気の店内に

さまざまな雑貨が並んでいて

便利なプロダクトから

手仕事を感じる作家さんの作品まで

あらゆる雑貨が集まっています。

お店の入り口横には

たくさんの籐かごがあり

中に入るとお店いっぱいに

商品が並んでいるので

これこそ雑貨屋さんという雰囲気を

味わえます。

 

リーズナブルな価格の商品が多く

ふらっと入りやすいお店になっているので

代官山に雑貨屋目的でいらした方には

ぜひ行ってほしいお店です。

お店の雰囲気から感じられるような

洋風な雑貨が多く

特に食器類が充実しているので

新しいお皿やカップを探しているという方に

おすすめです。

価格帯:★★★☆☆

 全体的にリーズナブルな価格で

 購入できます。

 

Allegory HomeTools  Daikanyama Shop

営業時間:12:00~19:00

営業日:無休 (年末年始のみ不定休)

実店舗:東京都渋谷区

     恵比寿西1-32-29-102

アクセス:代官山駅中央口から徒歩 約3分

*代官山雑貨
 Allegory HomeTools  Daikanyama Shop お店の雰囲気

IMG_3876.HEIC

ピクニックがしたくなるような

素敵な籐かごがお店の入り口横に並んでいます。

IMG_3878.HEIC

お店に入ってすぐ横には花器があり

さまざまなサイズ・雰囲気のものと出会えます。

IMG_3877.JPG

食器も充実していて

豆皿や大皿、ボウル、カップなど幅広く揃っています。

【8】代官山雑貨
   ZAPADY - DOO 代官山店

IMG_3812.HEIC

ZAPADY - DOO 代官山店 は

東京や大阪などに店舗展開をしている

DULTONという会社の店舗の1つです。

インダストリアルやヴィンテージを感じる

インテリア空間に馴染むような

プロダクトが多く

かっこいいアイテムや

ユニークで遊び心のある雑貨と

出会えます。

商品ジャンルはとても幅広く

お皿やグラス、カトラリーなどのテーブルウェア

チェアやテーブルなどの家具

オブジェ、時計、かご、照明といった

さまざまなアイテムが揃っているので

色んな雑貨を見て楽しみたいという人に

おすすめです。

ZAPADY - DOO 代官山店は

名前こそ違いますが

DULTON の世界観をたっぷりと感じられる

店舗になっているので

自由が丘や渋谷の方にある店舗が

好きだったという人は

代官山に行く機会にぜひ立ち寄ってみてください。

価格帯:★★☆☆☆

 どの商品もとても手に取りやすい価格に

 なっています。

 

ZAPADY - DOO 代官山店

営業時間:11:00~20:00

営業日:木曜休み

実店舗:東京都渋谷区

    恵比寿西1-33-15

    EN代官山1F

アクセス:代官山駅中央口から徒歩 約5分

*代官山雑貨
 ZAPADY - DOO 代官山店 お店の雰囲気

IMG_3814.HEIC

グラスや収納アイテムといった生活雑貨が

とても充実しています。

IMG_3818.HEIC

商品数はとても多いですが

中に入るとゆったりとした広さがあるので

じっくり商品を手に取って見れます。

IMG_3816.HEIC

便利グッズもありながら

ユニークで個性的な雑貨とも出会えるので

友達やパートナーと行っても楽しめる場所です。

【9】代官山雑貨
   CURLY COLLECTION

   (カーリーコレクション)

IMG_3805.HEIC

CURLY COLLECTION (カーリーコレクション) は

かわいいキャラクターものの雑貨と出会える

代官山のお店です。

キャラクター商品がお店いっぱいに並んでいて

かわいいイラストのアイテムや

動物がモチーフのアイテム

明るいピンク色が特徴的な商品があり

ポーチやバッグを中心に

ガーリーな雑貨が揃っています。

かわいい雑貨があるお店は

他でも見かけますが

CURLY COLLECTION にあるアイテムは

どれも個性的で楽しいデザインばかり。

見た瞬間にかわいさを感じる

ガーリーな商品がたくさんあるので

かわいいものに目がないという人に

とてもおすすめです。

コンパクトな店内にもかかわらず

商品数が多く見応えがあるので

雑貨屋巡りで代官山に来たという方は

すぐ近くにある ZAPADY - DOO 代官山店に

行く流れでぜひ覗いてみてください。

価格帯:★★★★☆

 リーズナブルなものもありながら

 商品価値に見合った

 すこし高めの商品もあります。

 

CURLY COLLECTION

営業時間:12:00~18:00

営業日:月~木曜休み

実店舗:東京都渋谷区

     恵比寿西1-34-15

    ヒルズ代官山102

アクセス:代官山駅中央口から徒歩 約4分

*代官山雑貨
 CURLY COLLECTION お店の雰囲気

IMG_3807.HEIC

かわいいキャラクターの商品が

お店いっぱいに並んでいます。

IMG_3808.HEIC

商品の中にはポーチやバッグが多く

ガーリーな色使い・デザインの商品が充実しています。

IMG_3811.HEIC

かわいらしいチャームもたくさん並んでいるので

数多くあるデザインから自分の好きなものを

見つけるのも楽しいかもしれません。

最後に。

IMG_9408.HEIC

最後までご覧いただいて

ありがとうございました。

 

ご紹介したお店をきっかけに

みなさんが代官山で素敵な雑貨と出会えれば

とても嬉しいです。

 

代官山の雑貨屋を巡って

自分のお気に入りの1つを見つけましょう。

 

Enjoy Shopping !!

 

Thank you for seeing post.

執筆者

KAI
 

watashi to niwa では

ご希望の方に

雑貨屋・家具屋・ライフスタイルショップなど

数多くのお店から

インテリアショップのオーナーである

私がほんとうに良いと思うお店を

お客様の好みに合わせて

ご紹介しています。

自分で検索する面倒もなく

良いお店を簡単にたのしく知れるので

よろしければぜひお越しください。

魅力的なお店との出会いを

サポートさせていただきます。

 

インテリアショップ「watashi to niwa」とは?

watashi to niwa

営業日:月、金、土、日 12:00 ~ 18:00

(上記はお客様対応や

 受注製作対応などの営業日です)

 

実店舗営業日:月、土、日 12:00 ~ 18:00

※大型連休や年末年始は

 営業日が異なる場合があります

 その他の休みについては

 Google、instagram より お知らせ

 

実店舗:神奈川県横浜市港北区

   日吉本町3-28-32 石森ビル2-A   

This article does not intend to violate the original work's copyright. If you have any problems, please feel free to contact me. I will deal with the matter immediately.

mail address is here

 

この記事は原作著作権の侵害を

目的としたものではありません。

何か問題がございましたら

お気軽にご連絡ください。

すぐに対応させていただきます。

(メールアドレスはこちら)

©© Copyright
bottom of page