top of page
HOME: watashi to niwa

中目黒の雑貨屋を巡る【マップ付き】おすすめの5店舗を紹介

IMG_4436.HEIC

インテリアショップの
オーナーをしています Kai です。
 

この記事では

中目黒にある雑貨屋の中から

特におすすめしたいお店を

マップ付きでまとめて紹介しています。

 

紹介する中目黒の雑貨屋を順番に巡れば

効率良くスムーズにお店を巡れるとともに

中目黒の主要な観光スポットを

訪れることができるので

ぜひ参考にしてみてください。
 

中目黒は目黒川がとても有名で

目黒川沿いに咲く桜を見に

花見シーズンには

歩くのが難しくなるほど多くの人で賑わいます。

花見シーズン以外は

とても穏やかでのんびりとした雰囲気があり

ぽつぽつと離れた場所に素敵な雑貨屋があるので

観光はもちろん

プレゼント探しにもおすすめです。​​

観光、プレゼント探し、休日の思い出に

中目黒へぜひ行ってみてください。

目次
 

【0】中目黒の雑貨屋マップ

【1】中目黒雑貨屋

   中目黒 蔦屋書店

【2】中目黒雑貨屋

   BRICK&MORTAR 中目黒店

【3】中目黒雑貨屋

   中目黒から行ける

   こだわりの雑貨と出会えるお店

   watashi to niwa

【4】中目黒雑貨屋

   KINTO REC STORE Tokyo

【5】中目黒雑貨屋

   KINTO STORE Tokyo

【0】中目黒の雑貨屋マップ

IMG_4350.PNG

紹介する中目黒の雑貨屋は

目黒川近くに集中していてそこまで離れていないので

雑貨屋から雑貨屋への移動時間だけでみると

中目黒駅正面改札から徒歩 約15 分で

すべてのお店を巡れます。

中目黒の雑貨屋を巡る際は

目黒川と桜の樹々のそばを歩いて

ぜひ中目黒の落ち着いた雰囲気を味わってみてください。

【1】中目黒雑貨屋
   中目黒 蔦屋書店

   NAKAMEGURO TSUTAYA BOOKS

IMG_3739.HEIC

Googleレビュー:4.0 ★★★★☆  (2025/8/20時点)

中目黒 蔦屋書店 は

中目黒駅を目黒川方面に出るとすぐにあるお店です。

 

高架下にあるたくさんの「T」が並んだ白い建物と

スターバックスのマークが目印で

雑貨も販売されています。

中目黒 蔦屋書店は

「Talk」「Work」「Meet」「Share」の4つのエリアがあり

雑貨が並んでいるのは

主に「Talk」「Meet」「Share」のエリアです。

中目黒駅を出て横断歩道を渡った後

すぐ左側にあるエリア「Meet」に

雑貨が特に多くあり

横断歩道を渡って右側奥にあるエリア

「Share」では

POP UPやイベントに応じて

特別な雑貨が並びます。

アロマディフューザーやバスグッズ

グラスやオブジェ

サングラスなど

さまざまな雑貨があり

時期などに応じて並ぶ商品にも変化があるので

中目黒に雑貨屋を目的に来た方は

ぜひ行ってみてください。

 

価格帯:★★★☆☆

 商品によってさまざまですが

 全体的に手に取りやすい価格の商品が

 多くあります。 

 

中目黒 蔦屋書店

営業時間:書店 10:00~22:00

     スターバックス 7:00~22:00

営業日:不定休

実店舗:東京都目黒区

    上目黒1-22-10 

アクセス:中目黒駅正面改札より徒歩 約1分以内

マップ:中目黒 蔦屋書店への行き方 (Google Maps)

*中目黒雑貨屋
 中目黒 蔦屋書店  お店の雰囲気

IMG_3740.HEIC

「Meet」というエリアには

壁に沿ってレイアウトされた棚に

たくさんの雑貨が並んでいます。

IMG_3741.HEIC

バッグなどのファッションアイテムもあり

普段の生活で使いやすいカジュアルな雑貨とも出会えます。

【2】中目黒雑貨屋
   BRICK&MORTAR

   中目黒店

IMG_3749.HEIC

BRICK&MORTAR 中目黒店 (ブリックアンドモルタル) は

植物やグラス、お皿、オブジェなどの

さまざまな雑貨を販売するお店です。

一見 雑貨店のようですが

時にはギャラリーやアトリエにもなったりと

柔軟にあらゆるジャンルの商品を取り扱い

新鮮さを届けてくれます。

知っている方もいらっしゃるかもしれませんが

カラフルなガラス製の食器が印象的な

「amabro」というブランドを運営している企業のお店なので

amabro の商品も購入できます。

アーティスティックでありながら

カジュアルに楽しめる雑貨と出会える

中目黒にしかないお店なので

中目黒での観光やプレゼント探しの

どちらにもおすすめです。

 

 

価格帯:★★★☆☆

 リーズナブルな価格で

 購入できる商品が

 多くあります。 

 

BRICK&MORTAR

中目黒店

営業時間:12:00~19:00

営業日:土日祝休み

実店舗:東京都目黒区

    中目黒1-4-4

アクセス:中目黒駅正面改札から徒歩 約7分  

マップ:BRICK&MORTAR中目黒店への行き方 (Google Maps)

*中目黒雑貨屋
 BRICK&MORTAR 中目黒店
 お店の雰囲気

IMG_3750.JPG

amabro のカラフルでアーティスティックなデザインの

グラスが目を惹きます。

IMG_3752.JPG

ユニークな個性を放つ雑貨が多く

和洋さまざまな雰囲気の商品があります。

【3】中目黒雑貨屋

   中目黒から行ける

   こだわりの雑貨と出会えるお店
   watashi to niwa (わたしとにわ)

2B4F3407-E878-4A55-9766-AB1B9E75D865.jpg

Googleレビュー:5.0 ★★★★★  (2025/8/20時点)

トータル 口コミ数:87 

watashi to niwa (わたしとにわ) は

オリジナルのインテリアアイテムや

デンマークなどの北欧の雑貨

普段なかなか見られないクリエイターさんの

作品が並ぶインテリアショップです。

 

神奈川をはじめ、東京・埼玉・千葉などから

数時間かけてお店を訪れる方も多く

実店舗では 愛嬌溢れる

動物たちがモチーフのお皿や

マグカップ、刺繍ブローチ

読書好きな方にとても人気な

お店オリジナルのブックマーカー

ここにしかない特別なポストカードなど

個性あふれるアイテムが数多くあるので

思わぬ出会いが楽しめます。

 

手作業だからこそ生まれる

味わい深いアイテムが並び

だれとも被らない

特別なプレゼントやお土産が見つかる

「めずらしい」がいっぱいのお店です。

中目黒駅から電車1本で行ける距離にあり

めずらしい雑貨と出会いたい方に

とてもおすすめです。

 雑貨屋の特徴・雰囲気はこちら!

 

 

価格帯:★★☆☆☆

 リーズナブルな価格で

 味わい深いプロダクトが

 購入できます。 

 個性的な雑貨と出会いたい方に

 おすすめです。

 

watashi to niwa

営業時間:12:00~18:00

営業日:月、土、日

営業日の変更は

 Google、instagramでお知らせ

実店舗:神奈川県横浜市港北区

   日吉本町3-28-32 石森ビル2-A   

*プレゼント探しなら動物のフェーヴもおすすめ!

DSCF0956.jpg

watashi to niwa には

すべて人の手でつくられた

動物のフェーヴが数多く並んでいます。

 

フェーヴはフランスの行事で使われているもので

さまざまな種類がありますが

その小さく愛らしい見た目から

部屋のインテリアとしても楽しまれています。

お店には

イヌ・ネコ・パンダ・ハリネズミ・ペンギンなど

見て癒されるさまざまな動物のフェーヴが並んでおり
小さなオブジェとして

好きな場所に飾って楽しめるので
大切な人やお世話になった人へのプレゼント

そして

横浜のお土産としても人気です。

記念日や誕生日などに渡す

プレゼントによっては

場所を取って相手を困らせないか

心配になるものもありますが

フェーヴであれば

その心配もありません。

相手の好きそうなフェーヴを見つけて
プレゼントすれば

心踊る素敵なプレゼントになるでしょう。
 

 フェーヴとは?

*本や手帳を愛用している方には
 ブックマーカーがおすすめ!

DSCF5391.jpg

watashi to niwa では

魅力的なデザインと機能性に優れた

オリジナルのブックマーカー (本のしおり) が販売されています。

 

本や手帳、日記、ノートを愛用している人に好評で

プレゼントにもとても人気なアイテムです。

 

エゾシカの本革を使用しており

金色で深みのある塗装も相まって

上品で美しいデザインになっています。

このブックマーカーを使えば

読書や仕事、ノートに書き留める時間が

より楽しい時間になるでしょう。

 

 ブックマーカー「Bookmark Vigeland」とは?

【4】中目黒雑貨屋
   KINTO REC STORE Tokyo

IMG_3759.HEIC

KINTO REC STORE Tokyo は

有名ブランド「KINTO」の直営店で

アウトドアやスポーツシーンに合う商品と

ベビー・キッズ用品が並ぶお店です。

アウトドアに便利な商品として

外での利用に適した食器や

タンブラー、ボトルがあり

赤ちゃん・キッズ用の食器セットも

このお店ならではのアイテムになっています。

 

広々とした店内に

KINTO オリジナルのプロダクトが

美しくディスプレイされているので

お店に行けば

商品の魅力をゆったりと感じられるでしょう。

KINTO の直営店は

中目黒にもう1店舗あります。

中目黒へ雑貨目的でいらした方は

次に紹介する店舗にも

ぜひ行ってみてください。

 

 

価格帯:★★☆☆☆

 全体的にとてもリーズナブルな価格で

 購入できます。 

 

KINTO REC STORE Tokyo

営業時間:月~金 12:00~19:00

     土日祝 12:00~18:00

営業日:不定休

実店舗:東京都目黒区

    青葉台1-20-5 1F

アクセス:中目黒駅正面改札から徒歩 約6分

マップ:KINTO REC STORE Tokyoへの行き方 (Google Maps)

*中目黒雑貨屋
 KINTO REC STORE Tokyo
 お店の雰囲気

IMG_3761.HEIC

木のあたたかい雰囲気を感じる店内に

コーヒーや紅茶を楽しめるアイテムや

アウトドアに便利なアイテムが並んでいます。

IMG_3762.HEIC

お店を入ってすぐにアウトドア商品や食器があり

お店の奥にベビー・キッズ用品があります。

【5】中目黒雑貨屋
   KINTO STORE Tokyo

IMG_3763.HEIC

KINTO STORE Tokyo は

中目黒にあるKINTO のもう一つの直営店で

先ほど紹介した KINTO REC STORE Tokyo から

歩いて1分ほどの場所にある

ブランドのフラッグシップストアです。

KINTO の代表的なガラス食器の商品を

実際に手にとって購入できるだけでなく

植物を取り扱うKINTOのブランド

「MOLLIS」の商品もお店で見ることができます。

店内には KINTO の商品が数多く並んでいるので

実際に見てから買いたいという人は

中目黒にある KINTO STORE Tokyo に

ぜひ行ってみると良いでしょう。

価格帯:★★★☆☆

 ガラス食器は特にリーズナブルな価格で

 購入できますが

 一部商品は商品価値に見合った

 すこし高価なものもあります。 

KINTO STORE Tokyo

営業時間:月~金 12:00~19:00

     土日祝 12:00~18:00

営業日:不定休

実店舗:東京都目黒区

    青葉台1-19-12

アクセス:中目黒駅正面改札から徒歩 約7分

マップ:KINTO STORE Tokyoへの行き方 (Google Maps)

*中目黒雑貨屋

 KINTO STORE Tokyo お店の雰囲気

IMG_3764.HEIC

店内には KINTO の美しいガラス食器が数多く並んでいます。

ガラス食器類は

見た目の美しさやクオリティからは考えられないほど

手頃な価格です。

IMG_3766.HEIC

食器のイメージが強い KINTO としては

とても異色で新しさを感じるブランド「MOLLIS」。

植物の美しさと楽しさを感じられる個性的な植物の数々も

KINTO STORE Tokyo で見られます。

「中目黒 雑貨屋」続きはこちら!

IMG_1326.HEIC

ページが長くなってしまうので

中目黒にあるおすすめの雑貨屋の続きは

下にあるリンクからアクセスできる

ページでご紹介します。

 

次のページでは

中目黒にしかない

よりディープなお店を紹介していますので

ぜひご覧ください。

 

「中目黒の雑貨屋」の続きはこちら!

執筆者

KAI
 

美術学部のある大学で絵を学び

卒業後は家具製作を学ぶ。

 

デンマークやオーストリアをはじめとした

ヨーロッパを中心に一人旅をして

現在はインテリアショップ「watashi to niwa」を

オープンして運営。

 

オリジナルの家具や

インテリアアートの製作

世界のプロダクトの

仕入れと販売をしており

ショップのオーナーを務めている。

 

インテリアショップ「watashi to niwa」とは?

watashi to niwa

営業日:月、金、土、日 12:00 ~ 18:00

(上記はお客様対応や

 受注製作対応などの営業日です)

 

実店舗営業日:月、土、日 12:00 ~ 18:00

※大型連休や年末年始は

 営業日が異なる場合があります

 その他の休みについては

 Google、instagram より お知らせ

 

実店舗:神奈川県横浜市港北区

   日吉本町3-28-32 石森ビル2-A   

This article does not intend to violate the original work's copyright. If you have any problems, please feel free to contact me. I will deal with the matter immediately.

mail address is here

 

この記事は原作著作権の侵害を

目的としたものではありません。

何か問題がございましたら

お気軽にご連絡ください。

すぐに対応させていただきます。

(メールアドレスはこちら)

©© Copyright
bottom of page