watashitoniwa
コンランショップ | 東京 新宿本店の雰囲気とお店のこと

インテリアショップ「watashi to niwa」の
オーナーをしています Kai です。
今回は、私が好きなインテリアショップの中から
「ザ・コンランショップ」という
お店を紹介したいと思います。
ほかのお店では出会えない
世界各国のプロダクトが見られるので
購入目的ではなくても
行くだけで楽しめるお店です。
お店に行く前に
どんなお店かちょっと知りたいという人に向けて
わかりやすくまとめたので
ぜひご覧ください。
近くに店舗がなくても
オンラインショップで
日本全国から購入できます。
この記事を書いている人
KAI : watashi to niwa
オーナー
watashi to niwa は オリジナルの家具やインテリアアイテム
世界中から厳選したアイテムが揃う
インテリアショップです。
オーナー1人で製作から
販売などの店舗運営すべてを行い
こだわりの作品を集めた
お店づくりをしています。
だれとも被らないプレゼントを
見つけるなら
watashi to niwa のプロダクトを
ぜひ一度ご覧ください。
目次
【1】コンランショップとは / THE CONRAN SHOP
【2】コンランショップで見られる
幅広いプロダクトの数々
【3】コンランショップは
プレゼント探しにおすすめのお店
【4】コンランショップ
お店の雰囲気 新宿本店
【1】コンランショップとは
/ THE CONRAN SHOP

コンランショップは
雑貨や家具、バスグッズや食器まで
ライフスタイルを彩る
幅広いプロダクトが並ぶ
ホームファニシングショップです。
1973年に
イギリスのロンドンで生まれたお店で
50年近くの歴史があります。
今では、フランス、イギリス、韓国、日本の
4ヵ国に拠点があり
世界各国から厳選したプロダクトと
コンランショップが手掛けた
オリジナルのプロダクトを取り扱っています。
コンランショップの魅力の1つは
お店の美しいインテリア空間です。
デザイン性の高いプロダクトがズラッと並び
洗練された空気感を生み出しています。
【2】コンランショップ
で見られる
幅広いプロダクトの数々

他のお店ではまず出会えない
プロダクトが並ぶコンランショップですが
取り扱うジャンルの幅広さも大きな魅力です。
グラスやマグ、バスアイテム
ナイフやフライパンなどのキッチンツール
ビールにワインなど
ライフスタイル関連のアイテムが
すべてあるのではないかというほど
多くのアイテムが揃っています。
私がコンランショップに初めて行った時は
お店で過ごす時間が
とにかく楽しかったので
それから何度も通うようになりました。
週に1度お店に行っていた時期もあるほど
とても感動したのを覚えています。
今はない渋谷の店舗に
私はよく行っていましたが
新宿や丸の内にある他の店舗も
とても魅力的です。
特に新宿本店は
店舗が広くてアイテム数も膨大です。
1日のメインイベントのつもりで行っても
満足できると思います。
コンランショップのアイテムは
デザインだけでなく
機能性にも優れたものばかりなので
見ているだけでとても楽しいですし
欲しくなるアイテムもたくさんあります。
まずはオンラインショップを
覗いてみるのも良いですが
店舗に行って空間を含めて楽しむのを
おすすめします。
【3】コンランショップは
プレゼント探しに
おすすめのお店

コンランショップには
日本では見かけない
珍しいアイテムがたくさんあるので
プレゼント探しにおすすめです。
プレゼントを渡す相手が
コンランショップを知っていても知らなくても
きっと喜んでくれるアイテムが
見つけられるでしょう。
価格帯はアイテムによって様々ですが
高価なものもありつつ
リーズナブルなものもたくさんあります。
大切な人への誕生日プレゼントや
こだわったものを探している時には
深く考えずに
とにかくコンランショップに
行ってみることをおすすめします。
オンラインショップがあり
日本全国から注文できるので
店舗が近くにないという方は
ぜひオンラインショップを
見てみてください。
アーティスティックで
洗練されたプロダクトが
たくさん見られます。
東京や横浜、神戸や福岡にお住いの方は
よろしければ1度
店舗をのぞいてみてくださいね。
(ザ・コンランショップ)
日本、フランス、イギリス、韓国の
世界4ヶ国に拠点がある
ホームファニシングショップです。
店舗:新宿本店、伊勢丹新宿店
丸の内店、神戸店、福岡店
ザ・コンランショップ 新宿本店
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜日(祝日は営業)
住所:東京都新宿区西新宿3-7-1
新宿パークタワー3・4F
電話番号:03-5322-6600
【4】コンランショップ
お店の雰囲気 新宿本店

やわらかくてふわふわなタオルや
モダンな部屋に馴染みやすい
ランドリーバスケットなど
バスグッズが豊富です。

Yチェアをはじめとした名作家具もたくさんあり
インテリア好きなら一度は見てみたい家具と
出会えるかもしれません。

ピローケースやベッドシーツなどのベッド周りに加えて
リビングに置きたくなるラグも揃っています。

アロマディフューザーやスキンケアアイテムも。
お店のスタッフさんは干渉してこないので
ゆったりと店内を見て回れます。
最後に。

最後までご覧いただいて
ありがとうございました。
コンランショップについて
ご紹介した内容が
みなさんの役に立てば幸いです。
もし記事の内容が良かったと感じた方は
ぜひ私が運営しているお店のプロダクトも
覗いてみていただけるととても嬉しいです。
Enjoy Shopping !!
お店でのひと時が
たのしい時間になりますように!
Thank you for seeing post.
If you OK, please leave a like.
執筆者
KAI
大学で絵を学び
卒業後は家具製作を学んで
自分のお店を持つことを目標に生きる。
デンマークやオーストリアをはじめとした
ヨーロッパを中心に一人旅をして
現在はインテリアショップ「watashi to niwa」を
オープンして運営。
オリジナルの家具や
インテリアアートの製作
世界のプロダクトの
仕入れと販売をしており
ショップのオーナーを務めている。