コンランショップ | 東京 新宿本店の雰囲気とお店のこと
- watashitoniwa
- 6月8日
- 読了時間: 8分
更新日:9月4日

インテリアショップ「watashi to niwa」の
オーナーをしています Kai です。
今回は、私が好きなインテリアショップの中から
「ザ・コンランショップ」という
お店を紹介したいと思います。
ほかのお店では出会えない
世界各国のプロダクトが見られるので
購入目的ではなくても
行くだけで楽しめるお店です。
お店に行く前に
どんなお店かちょっと知りたいという人に向けて
わかりやすくまとめたので
ぜひご覧ください。
近くに店舗がなくても
オンラインショップで
日本全国から購入できます。
*この記事は執筆者である
インテリアショップのオーナーが
実際にお店に行った上で
合計26時間かけて作成しています。
記事を読みながら
参考になったと感じた方は
お店のInstagramの投稿にいいねを1つ
いただけると
オーナーがとても喜びます。
このような有意義な情報発信をする
モチベーションになりますので
もしよろしければよろしくお願いいたします。
(フォローいただけると
さらにパワーになります)
この記事を書いている人
KAI : watashi to niwa
オーナー
watashi to niwa では
ご希望の方に
雑貨屋・家具屋・ライフスタイルショップなど
数多くのお店から
インテリアショップのオーナーである
私がほんとうに良いと思うお店を
お客様の好みに合わせて
ご紹介しています。
自分で検索する面倒もなく
良いお店を簡単にたのしく知れるので
よろしければぜひお越しください。
魅力的なお店との出会いを
サポートさせていただきます。
=実店舗ではいろいろなテーマの企画展を実施!=
横浜の日吉にある実店舗では
不定期でこだわりの作品を集めた企画展を開催。
普段なかなか出会えないクリエイターさんの作品や
お店オリジナルのプロダクトを
魅力的な空間とともにお届けします。

目次
【1】コンランショップとは / THE CONRAN SHOP
【2】コンランショップで見られる
幅広いプロダクトの数々
【3】コンランショップは
プレゼント探しにおすすめのお店
【4】雑貨のプレゼントなら フェーヴがおすすめ
【5】コンランショップ
お店の雰囲気 新宿本店
【1】コンランショップとは
/ THE CONRAN SHOP

コンランショップは
雑貨や家具、バスグッズや食器まで
ライフスタイルを彩る
幅広いプロダクトが並ぶ
ホームファニシングショップです。
1973年に
イギリスのロンドンで生まれたお店で
50年近くの歴史があります。
今では、フランス、イギリス、韓国、日本の
4ヵ国に拠点があり
世界各国から厳選したプロダクトと
コンランショップが手掛けた
オリジナルのプロダクトを取り扱っています。
コンランショップの魅力の1つは
お店の美しいインテリア空間です。
デザイン性の高いプロダクトがズラッと並び
洗練された空気感を生み出しています。
【2】コンランショップ
で見られる
幅広いプロダクトの数々

他のお店ではまず出会えない
プロダクトが並ぶコンランショップですが
取り扱うジャンルの幅広さも大きな魅力です。
グラスやマグ、バスアイテム
ナイフやフライパンなどのキッチンツール
ビールにワインなど
ライフスタイル関連のアイテムが
すべてあるのではないかというほど
多くのアイテムが揃っています。
私がコンランショップに初めて行った時は
お店で過ごす時間が
とにかく楽しかったので
それから何度も通うようになりました。
週に1度お店に行っていた時期もあるほど
とても感動したのを覚えています。
今はない渋谷の店舗に
私はよく行っていましたが
新宿や丸の内にある他の店舗も
とても魅力的です。
特に新宿本店は
店舗が広くてアイテム数も膨大です。
1日のメインイベントのつもりで行っても
満足できると思います。
コンランショップのアイテムは
デザインだけでなく
機能性にも優れたものばかりなので
見ているだけでとても楽しいですし
欲しくなるアイテムもたくさんあります。
まずはオンラインショップを
覗いてみるのも良いですが
店舗に行って空間を含めて楽しむのを
おすすめします。
【3】コンランショップは
プレゼント探しに
おすすめのお店

コンランショップには
日本では見かけない
珍しいアイテムがたくさんあるので
プレゼント探しにおすすめです。
プレゼントを渡す相手が
コンランショップを知っていても知らなくても
きっと喜んでくれるアイテムが
見つけられるでしょう。
価格帯はアイテムによって様々ですが
高価なものもありつつ
リーズナブルなものもたくさんあります。
大切な人への誕生日プレゼントや
こだわったものを探している時には
深く考えずに
とにかくコンランショップに
行ってみることをおすすめします。
オンラインショップがあり
日本全国から注文できるので
店舗が近くにないという方は
ぜひオンラインショップを
見てみてください。
アーティスティックで
洗練されたプロダクトが
たくさん見られます。
東京や横浜、神戸や福岡にお住いの方は
よろしければ1度
店舗をのぞいてみてくださいね。
(ザ・コンランショップ)
日本、フランス、イギリス、韓国の
世界4ヶ国に拠点がある
ホームファニシングショップです。
店舗:新宿本店、伊勢丹新宿店
丸の内店、神戸店、福岡店
代官山店
ザ・コンランショップ 新宿本店
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜日(祝日は営業)
住所:東京都新宿区西新宿3-7-1
新宿パークタワー3・4F
電話番号:03-5322-6600
【4】雑貨のプレゼントなら
フェーヴがおすすめ

横浜の日吉にあるインテリアショップ
「watashi to niwa」では
すべて人の手でつくられた
動物のフェーヴが数多く並んでいます。
フェーヴはフランスの行事で
使われているもので
さまざまな種類がありますが
その小さく愛らしい見た目から
部屋のインテリアとしても
楽しまれています。
お店には
イヌ・ネコ・パンダ
ハリネズミ・ペンギンなど
見て癒されるさまざまな
動物のフェーヴが並んでいて
見た目の かわいらしさと
小さなサイズもあいまって
プレゼントやお土産として
とても人気です。
場所を取らないサイズ感で
部屋の好きな場所にオブジェとして
気軽に飾れるため
ご自宅や職場のデスクに置くインテリア
そして
プレゼントにもよく選ばれています。
自分や相手の好きそうなフェーヴを見つけて
プレゼントすれば
大切な人やお世話になっている人を
喜ばせられること間違いなしです。
*本や手帳を愛用している方には
Bookmarkがおすすめ

watashi to niwa では
魅力的なデザインと機能性に優れた
オリジナルのブックマーカー (本のしおり) を
販売しています。
通常のブックマーカー とは違って
本やノートを開いたときに
挟み直す必要がなかったり
落下防止の機能が付いていたりと
上品で美しいデザインでありながら
機能的で使いやすい
ブックマーカーになっています。
本や手帳を愛用している人に
ご好評いただいており
今では販売数が数千にもおよぶ
このブックマーカーは
watashi to niwa にしかない
特別なロングセラーアイテムで
プレゼントにもとても人気です。
このブックマーカーを目的に
神奈川をはじめ
東京・埼玉・千葉からも数時間かけて
watashi to niwa の実店舗に
いらっしゃるお客様も多く
リリースしてから今も高い人気を誇っています。
エゾシカの本革を使用した
こだわりのプロダクト
「Bookmark Vigeland」は
読書や仕事時間をより楽しくしたい人に
おすすめのアイテムです。
読書が好きな方
手帳・日記をよく使われている方の
プレゼントやお土産にも
よく選ばれています。
【5】コンランショップ
お店の雰囲気 新宿本店

やわらかくてふわふわなタオルや
モダンな部屋に馴染みやすい
ランドリーバスケットなど
バスグッズが豊富です。

Yチェアをはじめとした名作家具もたくさんあり
インテリア好きなら一度は見てみたい家具と
出会えるかもしれません。

ピローケースやベッドシーツなどのベッド周りに加えて
リビングに置きたくなるラグも揃っています。

アロマディフューザーやスキンケアアイテムも。
お店のスタッフさんは干渉してこないので
ゆったりと店内を見て回れます。
最後に。

最後までご覧いただいて
ありがとうございました。
コンランショップについて
ご紹介した内容が
みなさんの役に立てば幸いです。
もし記事の内容が良かったと感じた方は
ぜひ私が運営しているお店のプロダクトも
覗いてみていただけるととても嬉しいです。
Enjoy Shopping !!
お店でのひと時が
たのしい時間になりますように!
Thank you for seeing post.
If you OK, please leave a like.
執筆者
KAI
大学で絵を学び
卒業後は家具製作を学ぶ。
デンマークやオーストリアをはじめとした
ヨーロッパを中心に一人旅をして
現在はインテリアショップ「watashi to niwa」を
オープンして運営。
オリジナルの家具や
インテリアアートの製作
世界のプロダクトの
仕入れと販売をしており
ショップのオーナーを務めている。
watashi to niwa
営業日:月、金、土、日 12:00 ~ 18:00
(上記はお客様対応や
受注製作対応などの営業日です)
実店舗営業日:月、土、日 12:00 ~ 18:00
※大型連休や年末年始は
営業日が異なる場合があります
その他の休みについては
Google、instagram より お知らせ
実店舗:神奈川県横浜市港北区
This article does not intend to violate the original work's copyright. If you have any problems, please feel free to contact me. I will deal with the matter immediately.
この記事は原作著作権の侵害を
目的としたものではありません。
何か問題がございましたら
お気軽にご連絡ください。
すぐに対応させていただきます。